Adobe Premiere Pro プロジェクトパネルから 素材がタイムラインのどこで使用されているか確認する方法

Premiere Proで、プロジェクトパネルが素材がタイムラインで使われているかどうかを確認するには、「オーディオの使用」と「ビデオの使用回数」機能を活用するのが便利です。本記事では、その設定方法と使い方を解説します。

「ビデオの使用回数」「オーディオの使用」を表示する

  1. Premiere Proのプロジェクトパネルの右上にある 三本線メニュー をクリックし「メタデータの表示」を選択。
  2. 「ビデオの使用回数」と「オーディオの使用」にチェックを入れる。
  3. それぞれのクリップがシーケンス内で使用されている回数が表示されます。

タイムラインのどこで使用されているか確認

使用回数の数値をクリックすると、そのクリップが使われているシーケンスのリストが表示されます。

  1. プロジェクトパネルで「ビデオの使用回数」または「オーディオの使用」の数値をクリック。
  2. シーケンスと時間のリストが表示される。
  3. クリックすると、タイムライン上の該当クリップの場所に移動。

まとめ

この機能を活用することで、プロジェクト内でどのクリップが使われているか、また未使用のクリップを整理する際にも役立ちます。

Advertisements

アリサンワークスYoutubeチャンネル

YoutubeにPremiere ProやAfterEffectsの作例を多数アップしています。ぜひチャンネル登録をお願いします。