After Effects ヌルオブジェクトの使い方

AfterEffectsのレイヤー1つ「ヌルオブジェクトレイヤー」について解説します。

After Effects ヌルオブジェクト

Null(ヌル)とは、何もないという意味で、「ヌルオブジェクトレイヤー」追加しても完成時のアニメーションでは見えません。

ヌルオブジェクトレイヤーは、複数のレイヤーの動きをまとめて操作するコントロールする時に使います。

After Effects ヌルオブジェクトの使い方

  1. 今回は、白い円(シェイプレイヤー×2)をまとめて回転させるアニメーションを作ります。
  2. メニューから「レイヤー > 新規 >  ヌルオブジェクト」を選択します。
    ショートカッキー
    Mac:Command + OPTION + SHIFT + Y
    Win:Ctrl + Alt + Shift + Y
  3. 追加されたヌルオブジェクトを「親」に、まとめて操作したいオブジェクトを「子」に設定します。
  4. ヌルオブジェクト にキーフレームを打ちアニメーションをつけます。

ヌルオブジェクトと調整レイヤーの違い

  • ヌルオブジェクト:動きなどのモーション系を操作
  • 調整レイヤー:色味などのエフェクト周りを操作

 

Advertisements

アリサンワークスYoutubeチャンネル

YoutubeにPremiere ProやAfterEffectsの作例を多数アップしています。ぜひチャンネル登録をお願いします。